


髪質が変わる原因?
先日書いた回答と同じですが、はっきりとはわかっていません。
特に太かったものが細くなったり、量が多かったものが少なくなるケースは結構聞くケースなのですが、逆というのはあまり美容師をしていても聞かないものですね。
稀にはあるかもしれませんが、、、。
ただやはりなきにしもあらずで、細かったのに太くなった、ストレートだったのにくせっ毛になった、などというのは実際にあるようで自分のお客様にもいらしたりします。
先述の太かったものが細くなるなどのケースは単純に年齢によるものが大きい場合が多いので案外対処法もあったりするのですが、逆パターンの場合は根本的に解決方法がない場合がほとんどです。
原因もおそらく考えられるのは、、、
- ホルモンバランスの変化
- 怪我や手術などによる外傷
- 何かしらの薬剤の服用
- ストレス
あたりでしょうか。
正直このへんも曖昧な話ではっきりとはしてないのが現状です。
ゆえに意図的に戻すのはなかなか難しいというのが私の見解です。
もちろんなにかの拍子にもどることもあるかもしれませんが、、、
なんとも言えない部分です。
その上での対処法は?
やはりどういった変化かにもよりますが、望みの(この場合は元どおりの髪質)髪質に近づくようなヘアケアを行うのが一番分かりやすく効果があり、実際に行いやすい事ではないかと思います。
ただ、具体的に何をどうする?と言うのは本当に千差万別なので美容師さん、もしくは医師の判断を仰ぐのがいいでしょう。
まぁでも難しい部分ではありますが、、、
髪質変えれたら、きっと世の中髪の毛で悩むひとはいないのでは、、、と思うので。
まとめ
個別に相談して、自分の髪の毛には何が必要なのか?
何が対処法として適切なのかをプロに相談するのがベターです。
なかなか自己判断で市販のものを使っても解決には至らない場合が多いと思います。