スタイリングに関する質問雨の日のスタイリング 【QandA】雨の日は髪型がすぐ崩れる。長持ちさせるいい方法は? 2017年4月11日 雨に日に髪型が崩れる理由 雨の日や湿度の高い梅雨の時期など、どんなに髪型をきれいにセットしてもなかなかキープするのが大変なこともありますよね。 なぜ湿気が多いと髪型はくずれやすいのか? 単純な話ですが、髪の毛が非常に湿気に敏感にできているからです。 公共的な気象観測に用いられる毛髪製湿度計は、感部に脱脂等の処理...榛葉和也(シンバカズヤ)
ヘアケアに関する質問髪のもつれ 【QandA】毎日シャンプーすると髪の毛がからまってしまいます。どうすればからまなくなる? 2017年4月10日 髪の毛がからまる原因 髪がからまってしまう要因は髪質によるものもあれば、ダメージに由来するもの、スタイリング剤の使用の仕方などいろいろあるのですが、共通する原因は「キューティクルの目が荒れている」ことが挙げられます。 髪の毛の表面には魚のウロコ状にキューティクルが生えているのですが、これが何らかの原因でめくれてし...榛葉和也(シンバカズヤ)
パーマに関する質問ダメージのないパーマ 【QandA】傷まないパーマってありますか? 2017年4月8日 基本的に髪の毛は何をしても傷んでいく ちょっと大げさですが事実です。 特に美容室での薬剤を使った施術は必ず多少のダメージを伴います。 パーマに関して言えば、元の髪の毛の形を曲げるので整形手術をするようなイメージに近いです。 見た目や毎日のお手入れのしやすさは手に入りますが、必ず痛みも感じますよね。 またどんな種類...榛葉和也(シンバカズヤ)
カラーリングに関する質問カラーの色抜け対策 【QandA】カラーをしてもすぐに明るくなる。アフターケア以外の対策は? 2017年4月8日 方法はいくつもある まず、ヘアカラーの色もちを良くするための方法はたくさんあります。 ありますが、何がどのくらい効果があるかは個人差が大きい部分です。 お医者さんでもらう薬も同じような効果でも種類がたくさんありますよね? あれもやはり同じ効果を狙っても効き具合が人によって全然違うそうなので、いろんな人に対応でき...榛葉和也(シンバカズヤ)
ヘアケアに関する質問髪質の変化 【QandA】以前は直毛だったのにクセ毛に。髪質って変わるの? 2017年4月6日 髪質がかわるタイミング これは個人差もあり、絶対とは言えないのですが女性に関して言えばだいたい一生のうちに3度髪質が変化するタイミングがあると言われています。 あくまで傾向ではありますが、こういった時期に髪質の変化が顕著にあらわれやすいといわれています。 こうしてみるとわかりやすいのですが、どの時期も大きくホルモ...榛葉和也(シンバカズヤ)
ヘアケアに関する質問髪のやけど 【QandA】髪がやけどして茶色く?どうするのがいい? 2017年4月6日 髪のやけどが起こる原因 まず、髪の毛が茶色になってきてしまうことに関しては、もちろんアイロンの使用などが原因の場合も多いのですがそれ以外の要素も影響していることもご理解ください。 紫外線、日々のシャンプーやドライヤーなどかなり複数の原因が影響しているケースが多いです。 また、長さなどにもよるのですが基本的には髪...榛葉和也(シンバカズヤ)
実際のお客様のヘアスタイル事例ボブ 【春はイメチェンがおすすめ】胸上セミロングからあご下ラインのボブへ! 2017年4月5日 髪の毛のデータと今までの髪型について 本日は3年ほどヘアスタイルを担当させていただいているHさんのヘアスタイル事例です。 ビフォアの状態は胸上くらいのセミロングの長さです。 もともとHさんの髪質は直毛でやや太めでしっかりした髪質です。 量もやや多めに感じやすいので顔の周りには段差が入っていて軽めのスタイルにしていました...榛葉和也(シンバカズヤ)
スキャルプケアに関する質問頭皮がベタつく 【QandA】暖かくなってくると頭皮がベタつく。どうするのがいい? 2017年4月3日 頭皮がベタつく原因 これって人それぞれなので、何が原因かはわかりづらいのですがいちばん簡単にできる方法をお伝えします。 それが「シャンプーを変えてみる」です。 暖かい季節になってくるとということなので、基本的には代謝が良くなる季節に気になってくるということですよね。 であれば、洗うのものを変えてみると変化が感じや...榛葉和也(シンバカズヤ)
ヘアケアに関する質問海水浴プール 【QandA】海やプールに行く時の髪の毛のケアはどうする? 2017年4月2日 髪の毛が傷むが原因 プールか海かで微妙に原因は違うのですが、ざっくり説明すると が大きいです。 ともにカラーの色抜けや髪の乾燥、感触の悪化を招きます。 具体的な対策 まず前提として、濡らさなくていいのなら濡らさない方がいいでしょう。 海水やプールの水に触れることで上にあげたような影響がでます。 が、そういうわけに...榛葉和也(シンバカズヤ)
スキャルプケアに関する質問頭皮の痒み 【QandA】毎日頭皮がかゆい。どうすればいい? 2017年4月2日 原因はかなり多岐にわたる この手の質問も結構多いのですが、原因は本当に人それぞれです。 例えば使っているシャンプーが合わなくて乾燥している、程度ならばシャンプーを変えるだけで改善する場合も多いですが、本当にそうなのかどうかはなかなか判断が難しいです。 なので、長期間続くようならば皮膚科にて診察を受けるのが確実です...榛葉和也(シンバカズヤ)