

カラートリートメントって実際のところ髪傷むんですか?友達がまったく痛まないしトリートメントって言っていたのですが染まるのにそんなわけないだろうと思いました。普通のヘアカラーと同じぐらい傷むんですか?
回答者プロフィール
[php snippet=1]

シンバカズヤ
厳密に言えば傷む、ということになるのですが実際にはほとんど体感できるレベルではダメージした感じはしないと思います。ただし、カラートリートメントは基本的にはある程度明るい髪の毛のベースに使用しないと色味などは感じられないと思います。
カラートリートメントって・・・
よろしければこういった内容の質問にも答えていますのでご覧になってみてください。
[kanren postid="2298"]上記の記事でも書いてもいますが・・・
細かく分類していけば一口に「カラートリートメント」といってもいくつかの種類に分類することができます。
が、それを言いだすと長くなってしまうので要点だけまとめますと
カラートリートメント=染料の入ってるトリートメント
です。
なので髪の毛に悪い影響はほとんどないと思います。
コーティング成分によって髪の毛が傷む・・・と言う話もありますがそんなこと言ってたら普段ご自宅で使うトリートメントはどうなんだって話にもなってきますので・・・ここでは割愛します。
なので大抵の人が体感できるんレベルでダメージを伴うか?
といわれたらそんなことはないと私自身は思います。
なのでそこまでダメージのことは気にされなくてもいいのでは、と思います。
そもそもカラー剤の成分で髪の毛に負担をかけるのは、髪の毛を明るくする成分が入っているからです。
カラートリートメントと呼ばれるものたちは地毛を明るくする成分は入っていないものばかりなので、故にダメージはほぼないかと思います。
なので、普通のカラー剤と同じように傷むかと聞かれたら答えは
「No」
ですね。
ただし、明るくしないと言うことは地毛の明るさがある程度ないと色味も何もわからないのでその点だけ注意した方がよいと思います。
また、色味によってどのくらいまで明るくすればきれいに発色するかはけっこう差があるので、できればサロンで施術するのがオススメです。
参考になりましたでしょうか?
お役に立てていれば幸いです。