

今度カラーをしたいのですがあまり明るくは出来ません。あまり明るくなりすぎずに透明感のある色ってどんな色ですか?
回答者プロフィール
[php snippet=1]

シンバカズヤ
日本人の髪質は基本的に赤みがつよいです。その赤みを抑えた色味だと透明感や柔らかさが表現しやすいです。
具体的な色味の系統
赤みを抑えることのできる色、つまり逆の色ですね。
色相環という、美術の時間などで見たことのある色の相関図をみるとわかりやすいのですが・・・
ちょっと簡易的なものですが、見ていただければわかると思います。
赤みといっても真っ赤なわけではないのでだいたいオレンジ〜赤紫のあたりの反対色をイメージしていただけるとわかりやすいですね。
すると、青〜緑あたりの色が該当します。いわゆる寒色ですね。
これらの色をヘアカラー剤で当てはめると、アッシュ系やマット系の色にあたります。
なのでこういった系統の色を選ぶと、同じ明るさでも比較的透明感のある、やわらかい色味に仕上がりやすくなります。
よく聞く「外国人風」なんていうカラーもこういった系統の色味のことが圧倒的に多いです。
参考になりましたでしょうか?
お役に立てれば幸いです。