スポンサーリンク

特に意味はないんですが、何となく記しておきたくて記します。

2年後の2018年に、自分のお店を出します。

根拠もなければ何もないけれど。

言わなければ始まらないかなと思い。

自分自身への宣言です。

必ずどんな形でも自分の店を構える。

なぜかっていうと、ただ単純に好き勝手やりたいからですね。笑

社会人として美容師として、10年間生きてきたけれどどうにも組織というのは合わないようです。

B型ですからね。笑

良くも悪くも自分の責任においてそういう場所と環境をつくるしかない。

あとは、、、結局経営者にならなければその気持ちはわからないだろうなぁというのもあって。

理解してみたいんですよね。

実際に。

自分らしく生きる道の上で人や環境、社会に対して貢献できればと思います。

そんな事をふと考えた2016年2月3日の節分でした。

スポンサーリンク

髪型が思い通りにならない原因を知ってますか?

世の中を見回してみると、意外にも髪型が思い通りになっている人というのは少ないように感じます。

 

あなた自身はどうでしょうか?

 

これだけヘアスタイルや髪の毛に関する「情報」はあふれているのになぜでしょうか?

 

これには明確な原因があります。

 

全ての基本は、土台をととのえることから始まります。

 

「髪のダメージが気になる」「髪の毛がまとまらない」「いつも髪型が思った通りにならない」

 

そんな方に試してみてほしいヘアケアがあります。

 
ヘアケアで迷子になっている方へ

 

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローお願いします!

最新情報をお届けします

おすすめの記事
【Q&A】最近、白髪が増えてきました。 白髪染めも考えていますが、母親が白髪染めをしても茶色にしか染まりません。 私自身、高校生の頃に茶色く染めたことがありますが、綺麗に染まりませんでした。 白髪染めでも、綺麗には染まらないのでしょうか? 
Q&A よくある質問一覧
【Q&A】最近、白髪が増えてきました。 白髪染めも考えていますが、母親が白髪染めをしても茶色にしか染まりません。 私自身、高校生の頃に茶色く染めたことがありますが、綺麗に染まりませんでした。 白髪染めでも、綺麗には染まらないのでしょうか? 
白髪を綺麗に染めるためのポイントは? 先に結論から申し上げると、どんな髪質でも、どのくらいのグレイヘアの比率でも、どのような希望の色味であっ...