
Q.カラーの色持ちってどのくらいが目安なの?

シンバカズヤ
A.何を持って「色持ち」というのかによりますが、最もきれいな染めたてに近い色を保てるのは約1ヶ月ほどだと自分は考えています。また、髪質や仕上がりの明るさ・色味・ダメージの有無やお家でのシャンプー・お手入れの仕方により、かなり変わってくるものだと思います。
じゃあ何が色持ちには大切なのか?
一言で言うと、最初の時点でのカラーの仕上がりの明るさが暗ければ暗いほど色持ちは良くなりやすいです。
また、色味も彩度の高い鮮やかな色味よりはブラウンがベースの色味の方が持ちが良い傾向にあります。
他にも色々と要素はたくさんあるのですが・・・ここでは書ききれないのでまた紹介しますね。
最後に自分が考える究極論を。
「月に1度カラーしていたら色持ちはどんどん良くなります!」
もちろん、サロンでのカラーリングでのお話です。ホームカラーの場合はまた違った視点が必要です!