カラーリングに関する質問カラーリング白髪 【Q&A】白髪の根元が1~2cm黒くなっています。なぜでしょうか? 2017年1月22日 詳細な回答 まず黒染めに関してですが、「ヘアカラー」に違いはないので、少なからず地毛の色を削る力があるんですね。 そうするとなぜか明るくしたつもりはなくても、色素が抜けてきた時に茶色く見えることがあります。 ただしこれは髪質や使用した薬剤にもよりますので必ずしも起きるかというとそうではありません。 また、根元が...榛葉和也(シンバカズヤ)
ヘアケアに関する質問ヘアケア白髪 【Q&A】白髪はまとまって同じ場所に生えるのですか?また抜いてもいい? 2017年1月21日 詳細な回答内容は・・・ 白髪はまとまって生えるのか? これに関してはその通りです。 個人差ありますが基本的に髪の毛は1つの毛穴から平均2〜4本生えています。そして髪の毛が白髪になるのは毛穴の根本にある「メラノサイト」というメラニン色素をつくる部分が何かの理由で働きを辞めてしまうことが原因とされています。 なので...榛葉和也(シンバカズヤ)
Q&A よくある質問一覧白髪 【Q&A】白髪について質問です! 2016年4月21日 白髪は明るく染めづらい? これはその通りなのですが、グレイヘアは基本的に黒髪より太い場合が多く、またキューティクルが厚い場合が多いので黒髪よりもカラーなどの薬剤が浸透しにくいです。 また、染める時の薬剤は明るい薬になればなるほど配合されている色素の量が薄くなるので、結果的に白髪は染まりに...榛葉和也(シンバカズヤ)
Q&A よくある質問一覧白髪 【Q&A】最近、白髪が増えてきました。 白髪染めも考えていますが、母親が白髪染めをしても茶色にしか染まりません。 私自身、高校生の頃に茶色く染めたことがありますが、綺麗に染まりませんでした。 白髪染めでも、綺麗には染まらないのでしょうか? 2016年3月24日 白髪を綺麗に染めるためのポイントは? 先に結論から申し上げると、どんな髪質でも、どのくらいのグレイヘアの比率でも、どのような希望の色味であっても、綺麗に染め上げる、というのは正直難しいです。 もちろん条件さえ整っていれば思い通りの色味に染め上げることは可能な場合も多いのですが、必ずしもすべて条件が揃うこともなかなかなか...榛葉和也(シンバカズヤ)
Q&A よくある質問一覧白髪 【Q&A】白髪染めについて、自分で染める時に失敗しない方法って? 2016年3月21日 市販のカラー剤に関して まずなんで白髪の割合が3割くらいの方に合わせて薬剤が作られているのか? おそらく本格的に目立ってくるのがそのくらいの割合だからと思います。 もちろん自分自身では1本でも発見してしまったら気になるものですが・・・ 周囲から見て気付かれる、目立つようになってくるのがそのくらいの割合です。 同時に...榛葉和也(シンバカズヤ)
Q&A よくある質問一覧白髪 【Q&A】白髪について…18歳の高校生なのですが悩んでいます。 2016年3月20日 そもそもなぜ白髪はでてくる? 一般的には「老化」が原因と言われていますが、詳しくははっきりした理由がわかっていないのが現状です。 メカニズムとしては髪の毛って元は透明で、その中に「メラニン色素」っていうのがあるから黒く見えるわけですね、日本人の場合は。 そしてなんらかの理由でそのメラニン色素っていうのが作られなくなる...榛葉和也(シンバカズヤ)
Q&A よくある質問一覧白髪 【Q&A】白髪は抜いたらいけないのか? 2015年11月19日 それでも気になるけど抜く以外の方法は?? 白髪の量にも(本数)よるのですが、ごく少数(目安は10本以内くらい)であれば、根元から切ってしまうのがオススメです。 白髪だけつまんで、なるべく根元の方からハサミなどで切る。 これなら地肌も痛めませんし、安心です。 デメリットとしては・・・ 面倒くさい すぐ伸びてくる(...榛葉和也(シンバカズヤ)