カラーリングに関する質問カラー 【Q&A】カラーの場合、根元だけ染め続けると不都合なことはありますか? 2016年12月27日 髪の毛の色を決める要素 カラーリングで髪の毛の色味を決める要素は、薬剤の色味は当然ながら他にもいくつかあります。 ざっくりこんな感じです。その中でも特に・・・ 地毛の明るさ(色味) × 薬剤の染料(色味) が特に大きく影響します。そしてカラーリングして時間がたってくると必ずカラー剤の染料が抜けてきて地毛の色味が...榛葉和也(シンバカズヤ)
Q&A よくある質問一覧パーマカラー 【Q&A】パーマとカラーはどっちを先にやるのがいいんですか? 2016年1月28日 どちらを優先したいか? これを基準に考えるといいとおもいます。 絶対的に後から施術したものの方が残りやすいです。 カラーが後なら色は綺麗に残りやすいですし、パーマが後ならカールやウェーブの感じは残りやすいと思います。 ぎゃくに先に行った施術はやはり後から行った施術の影響を少なからず受けると思います。 カラーであれば多少...榛葉和也(シンバカズヤ)
Q&A よくある質問一覧パーマカラー 【Q&A】パーマとカラーって一緒にしても大丈夫?それとも日にちを分けたほうがいいの? 2016年1月27日 同時に施術するときに気にされる方が多いこと まず、何年か前までは実際に美容室でパーマやカラーを一緒にしようとすると「ダメージが出てしまうので・・・」とか、「カラーやパーマの持ちが悪くなるから・・・」という理由で同時に施術するのを推奨しない流れがどのサロンでもあったかと思われます。 言い回しや説明の仕方はそれぞれの美容師...榛葉和也(シンバカズヤ)