スタイリングに関する質問ヘアケアスタイリング 【Q&A】前日の夜にブローした髪をキープするには? 2017年2月8日 髪の毛の形をキープするには いくつか方法が思いつきますが、まずはしっかりと熱を当てることです。 髪の毛は当てられた熱の温度が高い方が形を記憶しやすいという特徴があります。 なので、ブローをしっかりとしているならばそこにプラスしてストレートアイロンなどで軽く毛先中心にスルーしておくと、夜の段階の形をキープするのはし...榛葉和也(シンバカズヤ)
ヘアケアに関する質問ヘアケア 【Q&A】ラウレス硫酸やラウリル硫酸がはいっているシャンプーは髪に悪いんですか? 2017年2月8日 特定の成分だけで良し悪しは決まらない とかく最近多い話題ですが、特定の成分が配合してあるからこの製品は良いとか、この製品は悪いとかっていうのはかなり短絡的な考え方だと思います。 そもそも髪の毛に関して言えば「髪にいいシャンプー」なんて存在しないのでは?と個人的には思います。だって、全部洗剤には変わりないですからね...榛葉和也(シンバカズヤ)
ヘアケアに関する質問ヘアケア 【Q&A】リンスインシャンプーは髪や頭皮に悪いですか? 2017年2月8日 メリットもあればデメリットもある 個人的にはリンスインでも通常のシャンプーでもどちらでもいいと思うのですが、なにを基準に選ぶかだと思います。 リンスインの場合は質問者さんのいうように、洗うのとリンスが一度で済むので時間や手間の部分はかなり省略できると思います。 ただし、本来シャンプーとリンスとして別れているもの...榛葉和也(シンバカズヤ)
ヘアケアに関する質問ヘアケア 【Q&A】シャンプーの後はいい匂いなのにドライヤーの後にする変な匂いの正体は? 2017年1月25日 頭のニオイの原因は「頭皮」が多い 実際にこういったお悩みを持つ方は多いのですが、ほとんどの場合しっかりと地肌まで洗えていない、つまりシャンプーが不完全なことが原因のケースが大半です。 特に男性よりも髪の毛が長い女性に多いのが特徴です。 シャンプーの後はいい匂い・・・髪の毛は洗えている ドライヤーの後に変な匂い・...榛葉和也(シンバカズヤ)
ヘアケアに関する質問ヘアケア白髪 【Q&A】白髪はまとまって同じ場所に生えるのですか?また抜いてもいい? 2017年1月21日 詳細な回答内容は・・・ 白髪はまとまって生えるのか? これに関してはその通りです。 個人差ありますが基本的に髪の毛は1つの毛穴から平均2〜4本生えています。そして髪の毛が白髪になるのは毛穴の根本にある「メラノサイト」というメラニン色素をつくる部分が何かの理由で働きを辞めてしまうことが原因とされています。 なので...榛葉和也(シンバカズヤ)
ヘアケアに関する質問ヘアケア 【Q&A】酢リンスに使用する酢はアルコールが入ってないものの方が良いのでしょうか? 2017年1月18日 そもそも酢リンスって? 恥ずかしながら初めて知りました。 いわゆる食用のお酢をお湯で薄めてリンスがわりに使用するもののようです。 (一応周囲の美容師さんにも確認しましたが、知ってる人はいませんでした・・・。) 理屈としては「お酢は酸性なので、髪の毛のキューティクルを収斂させ閉じる効果がある、同時にお酢に含まれる...榛葉和也(シンバカズヤ)
ヘアケアに関する質問ヘアケア 【Q&A】コンディショナーって頭皮についても大丈夫なんでしょうか? 2017年1月18日 特別悪いものが入っているわけではない 当たり前ですが、頭皮にすごく悪いものが入っているわけではありません。 特段に問題があるものが入っていたらきっと販売できないでしょう。どうしたって流す時に少しついてしまいますし。 ただし、じゃあ積極的につけたほうがいいのかと言われれば決してそうではありません。 「つけたほうが...榛葉和也(シンバカズヤ)
ヘアケアに関する質問ヘアケア 【Q&A】正しいタオルドライの仕方は? 2017年1月16日 とにかく摩擦に注意する 非常にお手本のようなタオルドライの仕方だと思います。 まずしっかりと手で水気を切り、そのうえでタオルで優しく包み込むようにしながら更に水分を取っていく。そして基本的には地肌の方からはじめて徐々に毛先の方の水分を取っていくのが効率よくタオルドライをするポイントです。 一つ付け加えるならば、...榛葉和也(シンバカズヤ)
カラーリングに関する質問ヘアケアカラーリング 【Q&A】ブリーチしたら頭皮にかさぶたができたのですが・・・ 2017年1月14日 シンバカズヤ原因は色々と考えられるのですが、基本的にはブリーチは控えた方がいいかもしれません。お肌を傷つけてまでするカラーリングにはあまり価値はないと僕は思います。 考えられる具体的な原因と対策 おそらくブリーチの刺激が強かったのですね。 基本的にはヘアカラーで頭皮がかぶれたりかさぶたができる原因は、 アレル...榛葉和也(シンバカズヤ)
ヘアケアに関する質問ヘアケア 【Q&A】湯シャンをある一定の期間続けていればいつかはサラサラの髪になるのでしょうか? 2017年1月13日 万人に向くいい方法はない シャンプーに限らないのですが、「この方法(もしくはアイテム)が必ずいい効果がある」というのはあり得ません。薬とかも万人に効くものってありませんよね?必ず体質などがひとりひとり違うので、相性があります。 もちろん湯シャン自体を否定するわけではなく、それがあっている人もいるでしょう。 が、...榛葉和也(シンバカズヤ)