パーマに関する質問パーマ 【Q&A】パーマをかけたいのですが、髪質について質問です・・・ 2016年11月29日 パーマは傷むのか? はっきり申し上げればパーマかけたら必ず髪の毛は傷みます。 傷まないパーマ、なんてのは現代の科学ではほぼ不可能です。 以前こんな記事も書きましたのでよろしければ参考にご覧になってみてください。 こうなるとなぜパーマをかけたいか? その理由によってダメージを超える理由やメリットがあるならかけたほうがい...榛葉和也(シンバカズヤ)
パーマに関する質問パーマ 【Q&A】パーマがかかりません・・・ 2016年10月30日 パーマがかかりにくい髪質 こちらに関しては以前こんな質問頂いた時にも書いているのですが・・・ パーマがかかりにくいといっても理由は色々ありまして、人それぞれ全然違ったりするものです。 確かに髪が太くて硬い人もかかりづらいケースが多いですし、そう言う方は適度に髪の毛がダメージしていた方がパーマはかかりやすかったりするこ...榛葉和也(シンバカズヤ)
パーマに関する質問パーマ 【Q&A】硬い髪質はパーマがかかりにくいですか? 2016年10月25日 太くて硬い髪の方が強い 一般的には髪の毛の硬さっていうのはキューティクルの枚数や厚さがかなり影響していると言われています。 人間みな顔が違うように、髪の毛の質も1人1人みんな違うわけですね。 なので、キューティクルの厚さがあるほど・・・髪が硬い また同様にキューティクルの枚数が多いほど・・・髪が硬い となるわけです。 ...榛葉和也(シンバカズヤ)
パーマに関する質問パーマ 【Q&A】パーマって髪が痛みますか? 2016年10月20日 薬剤を使う施術は必ず髪の毛に負担があります トリートメントなどは別ですが、基本的に髪の毛に薬剤を使う=化学処理をする作業はダメージを伴います。 少なからず本来髪の毛には必要の無い、不自然な処理を加えるので仕方のないことです。 なので、傷むか傷まないかで言えば 「確実に傷む」 というのが答えになります。 ただし、上記で述...榛葉和也(シンバカズヤ)
実際のお客様のヘアスタイル事例パーマミディ 【お客様】伸ばしてるけど気分変えたい!そんな時におすすめのイメチェンミディ! 2016年2月3日 いつも担当させてもらってるTさん。 今までずっとショートだったのですが、がんばって伸ばし中です。 そのため最近は毛先整えて量を調節して、枝毛切って、、、とかが多かったのですがやはり飽きてしまってきているとの事。 確かに伸ばしたい目標の長さにもよるんですけど、飽きちゃいますよね。 ほとんど最近切ってないし、前髪も一緒に伸...榛葉和也(シンバカズヤ)
Q&A よくある質問一覧パーマカラー 【Q&A】パーマとカラーはどっちを先にやるのがいいんですか? 2016年1月28日 どちらを優先したいか? これを基準に考えるといいとおもいます。 絶対的に後から施術したものの方が残りやすいです。 カラーが後なら色は綺麗に残りやすいですし、パーマが後ならカールやウェーブの感じは残りやすいと思います。 ぎゃくに先に行った施術はやはり後から行った施術の影響を少なからず受けると思います。 カラーであれば多少...榛葉和也(シンバカズヤ)
Q&A よくある質問一覧パーマカラー 【Q&A】パーマとカラーって一緒にしても大丈夫?それとも日にちを分けたほうがいいの? 2016年1月27日 同時に施術するときに気にされる方が多いこと まず、何年か前までは実際に美容室でパーマやカラーを一緒にしようとすると「ダメージが出てしまうので・・・」とか、「カラーやパーマの持ちが悪くなるから・・・」という理由で同時に施術するのを推奨しない流れがどのサロンでもあったかと思われます。 言い回しや説明の仕方はそれぞれの美容師...榛葉和也(シンバカズヤ)
Q&A よくある質問一覧パーマ 【Q&A】普通のパーマとデジタルパーマの違いってなんですか? 2015年11月24日 どっちのパーマがいいのか? 一概に普通のパーマがいい!とかデジタルパーマの方がいい!とは言えないのですが、大抵の美容室だとデジタルパーマの方が料金は高めに設定されている場合がほとんどです。 確かにデジタルパーマの方がかかりにくかったり、パーマが取れやすいと言われる髪質の方には向いている部分も...榛葉和也(シンバカズヤ)