美容室でのサービスに関する質問 【QandA】美容室で出された雑誌が微妙。交換してもらえる? 2017年4月28日 サロンで出される雑誌 そもそも雑誌を出されるサロンもあれば出されないサロンもあると思うのですが、あくまで待ち時間などに退屈されないようにサービスとして出される場合が多いですね。 カットの時はないけど、カラーやパーマなどの薬剤の待ち時間中などには出してくれる。 そんなところも多いです。 ただし、特に初めてのサロンの...榛葉和也(シンバカズヤ)
美容室でのサービスに関する質問予約に関して 【QandA】美容院には予約なしでも行けますか?また、予約優先というのはどういう意味ですか? 2017年4月26日 そもそもなぜ予約が必要になるのか? サロンの形態にもよりますが、いろんな受付体制の美容室がありますよね。 そもそもなぜ予約が必要なのか? 日本の美容室は大体のところが「予約優先制、もしくは完全予約制」だと思います。(¥1000カットとかは除く) なぜかというと、大半の美容室がスタッフの人数が1~2人で営業している...榛葉和也(シンバカズヤ)
カットに関する質問 【QandA】パッツン毛先をなんとかしたい。どうすればいい? 2017年4月26日 パッツン感の原因 最近だとヘアスタイルのトレンドも手伝って、パッツンとした切りっぱなしの質感のボブもおおいですね。 ただし、狙ってパッツンにするのと狙ってないのになってしまったのでは印象がかなり違います。 パッツン感というのは基本的に同じ長さで髪の毛が切り揃えられているとそう見えます。 イメージとしてはこんな感じ...榛葉和也(シンバカズヤ)
カットに関する質問はねにくい髪型 【QandA】髪型って段差が入っていた方がはねにくいのですか? 2017年4月24日 髪型に段差を入れると 髪型において段差を入れる目的は色々とあるのですが、大きな目的のひとつに「軽さや動きを出しやすくする」というのがあります。 それによってボリュームが出しやすくなったり、お手入れのしやすさや見た目の雰囲気なども大きく変わるので、重要な要素ではあるのですが、逆にいえば「場合によってはまとまりの悪さ...榛葉和也(シンバカズヤ)
ヘアケアに関する質問髪の毛が燃えた 【QandA】髪の毛が燃えた。その後のケアはどうすればいい? 2017年4月23日 髪が燃えてしまった時は そもそも髪の毛が燃えるというのはなかなかない相談ですが、焦げてしまったというのは意外にあったりします。 多いのはアイロンで巻くときに濡れていたり、同じ場所に長い時間当てすぎてしまったり。 どちらにしても範囲と程度によってベストな対処は変わってきますが、基本的には髪の毛は一度燃えたり焦げてし...榛葉和也(シンバカズヤ)
カットに関する質問1000円カットについて 【QandA】1000円カットではどの程度の髪型のリクエストまで対応してくれる? 2017年4月21日 1000円カットについて 今ではその存在も普通になった1000円カット。多少の差はあれど、10分程度の短時間でなおかつ1000円という破格の値段で髪を切れるのがウリですね。 髪の毛を切るのに時間やお金をかけたくない人から非常に支持されています。 ほとんどの場合、シャンプーなどはなく席に座ったらそのままカットされて...榛葉和也(シンバカズヤ)
カットに関する質問雰囲気を変えるには 【QandA】雰囲気を変えたいけど変えすぎるのは怖い。ちょうどいいのはどのくらい? 2017年4月19日 どのくらいよりもどこをが大事 実際にカウンセリング時に多くいただく質問ですが、前提としてカットの場合には 切る長さ < 切る場所 という法則があります。 もちろん15~20cm以上にバッサリとカットする場合にはあんまり関係ないこともありますが、それ以下の長さであったり、今回のようにあまり変えすぎたくない場合にはま...榛葉和也(シンバカズヤ)
カットに関する質問つむじが複数ある 【QandA】つむじが2つあって後頭部がぺたんこになる、解決法はある? 2017年4月16日 つむじは個人差が大きい つむじって大きさや毛流れの強さや位置、今回のように数などがかなり人によって違います。 つむじが大きかっり毛流れが強かったり、2つあってその位置が近かったりすると今回のようにどうしてもボリュームが出にくかったりすることが多いです。 誰にでもあるものなので、人のって気になりませんが、自分自身...榛葉和也(シンバカズヤ)
スタイリングに関する質問前髪 【QandA】前髪を厚くつくってもいつも時間がたつと薄くなってしまいます。これってどうしてですか? 2017年4月14日 前髪が少なくなる原因 かなり個人差が大きい部分なのですが、簡単に説明してしまえば「前髪としてつくった部分」がサイドの髪の毛と一緒になってしまうことによって前髪が薄く少なくなります。 それまでより前髪の厚みを出すために奥行きを深くとったり、もともと髪の毛が前にいきにくい毛流れや骨格をしていると起こりやすいです。 対...榛葉和也(シンバカズヤ)
スキャルプケアに関する質問前髪ウィッグ 【QandA】前髪を短く切りすぎた。こんな時どうすればいい? 2017年4月12日 けっこうありがちな前髪の問題 特に前髪に関しては自分で見えるし、カットしやすい部分なのでご自身で切ったけど、思っていたよりも短くなってしまった・・・ なんて経験は多いと思います。 お客様でも実際に多いですし、直してくださいなんて言われることも日常茶飯事だったりします。 ですが、やはり上でも述べた通りですが髪の毛を...榛葉和也(シンバカズヤ)