
富士額がある前髪の洗い方って何かありますか?どうしてもわかれてしまうので乾かし方とかなにかあれば教えてください!
回答者プロフィール
[php snippet=1]

シンバカズヤ
洗い方に関しては特別なことは必要ないように思います。しっかりと洗えれば問題ないでしょう。割れてしまうことに関してはなるべくしっかり濡れている状態から乾かし始めて分け目をまたぐように左右からドライヤーを当てるのがポイントです。
富士額に関しては
特別これといって洗い方に関しては気をつけるべきことはないように思いますがしっかりと洗えれば問題はないと思います。
また乾かし方に関しては上述のように
・しっかり濡れている状態で乾かし始める
・割れてしまう分け目を跨ぐように風を左右から当てる
・ちょうど別れてしまう部分の左右の髪の毛を一緒に持ちねじって乾かす
・割れてしまう分け目を跨ぐように風を左右から当てる
・ちょうど別れてしまう部分の左右の髪の毛を一緒に持ちねじって乾かす
このような対策が有効かと思います。
それぞれ解説しておくと、まず髪の毛の形は濡れている状態から乾ききる瞬間にほぼ決まります。特に根元に近い部分ほどこの傾向は顕著です。
なので極端な話、少し自然乾燥で乾いてからドライヤーで乾かしてもあまり変わらない場合が多いです。なので必ずしっかりと濡れている状態からスタートしましょう。もし乾いてしまっているのならもう一度濡らすくらいの意気込みが必要です。
髪の毛は繊維なので洋服と同じようなものです。シワシワに干してそのまま乾いてしまったシャツのシワを伸ばすのはアイロンを使っても大変ですよね?濡れているうちになるべく伸ばしてピシッと乾いた状態からの方がはるかに楽なはずです。
意外と知らない方が多いのでぜひ気にしてみてください。
参考になりましたでしょうか?
お役に立てれば幸いです。