
こんにちは。シンバです。
昨日の夜、こんなツイートを見かけました。
なんと...!!
おそらく15cmのヘアドネーションってこれのことだと思うんですが...。
ジャーダックとは別の団体が行なっているものですね。
15センチというのはフルウィッグではなく、あくまで付け毛のような部分的なものに使われる最短の長さのようです。
個人的にはこんな記事書いてるくらいなので、「ドネーションのハードルが下がって認知度が上がって参加する人が増えたりしたらいいなー」とか思ってたんですが、どうやら現実はそうでもないらしいです。
いや、ドネーション自体に参加したり興味を持つ人が増えているかもしれないので一概には言えませんが、ある意味長くなるのを待たずに参加しようと思う方が増えるというのもトレードオフなのかな、、、と。
長い髪の毛の方が慢性的に不足しているようですし、人毛の価格がめちゃくちゃ高いのは事実。特に50センチ以上の長さが本当に不足しているようです。
個人的には15センチのドネーションも何度かお受けしたのですが、今後は31センチ以上のみ受け付けようと思います。
良い悪いの話ではないんですが、やっぱり本質的に難易度が高くて、集まりにくい部分に協力したいなと思います。
ヘアドネーションに興味がある方は、ぜひ一度ご一考していただくきっかけになれば。