


前髪の下ろす量で印象を変える
これは男性に限ったことではありませんが、基本的に前髪があった方が若々しく優しげな印象に見えるのは間違いありません。
逆に前髪を上げたり、もしくは女性で言えば前髪が長くて分けている方などは大人っぽくクールな印象が強くなります。
もちろん顔立ちやそのほかの印象も関係してくるので絶対そうとは言い切れない部分もあるのですが、傾向としてそういった法則があることは確かです。
決して前髪を上げたりなかったりすることが恐く見えるわけではなく、クールな印象が人によっては「恐い」といった表現になっている方が正しいでしょう。
なので、解決法としては簡単で「前髪をおろせばいい」のです。
ただ、何も全部おろせというのではなく少しでいいんです。
それだけで全く見えかたが違います。
これは見ていただいた方がわかりやすいと思うので下の画像をごらんください。
大概ですが、ぼくも初対面は恐そうと言われることが多いです。
半笑いなのは許していただきたいのですが、前髪下ろしているとやはり上げているよりかは印象が柔らかいはずです。
その証拠、というか手前味噌ではありますが前髪下ろしている時に「恐そう」と言われたことは一度もありません。
そして、これが少し前髪を下ろした感じです。
微妙なところですが、やはり全部上げているよりかはやや印象がやわらかく見えませんか?
・・・・ということで、髪型を変えなくてもちょっとしたスタイリングの仕方を変えるだけでも印象を変えることは可能です。
ほんの少しでいいのでいつもと前髪を変えてみてください。
きっと周囲の反応が違うはずです。
「上手くできない」「自分の場合はどうするのがいいのかわからない」時には遠慮なくご相談くださいね。