カラーリングに関する質問カラーリングパーマ 【Q&A】カラーとパーマはどちらが先がいいんですか? 2017年3月5日 パーマとカラーの順番に影響を受けること 最近はかなり薬剤の性能が良くなってきていて、よほど明るいカラーであったりきつめのパーマでなければ、目に見えてのデメリットは少なくなってはきていますが、お互いに何かしらの影響があるのは確かです。 ざっくりいってしまえば「先に施術した方があとから施術した方の影響を受けやすい」で...榛葉和也(シンバカズヤ)
パーマに関する質問パーマ 【Q&A】パーマは毎回かけてもいいのでしょうか? 2017年2月25日 パーマをかける基準 かなり難しい部分のなのですが、すこし分解して回答しますね。 まずかけないほうがいい理由として上がるのは一つです。 髪の毛はパーマの回数に比例して確実にダメージするということです。 たとえ取れてきていようがいまいが、同じ部分にパーマをかければ必ず負担がかかります。 言い換えれば劣化していくわけで...榛葉和也(シンバカズヤ)
パーマに関する質問パーマ縮毛矯正 【Q&A】デジタルパーマでクセ毛はおさまりますか? 2017年2月11日 今回の場合のポイント 実際の髪質やクセを見てみないと絶対とは言えないのですが、基本的にクセがある方にパーマをかけると余計に広がったりまとまりが付きにくくなる事が多いです。 それはデジタルパーマでも普通のゴールドパーマでも同じです。 要はパーマって人工的にクセ毛を作るのと同じようなものなので・・・クセの上にクセを作って...榛葉和也(シンバカズヤ)
パーマに関する質問パーマ 【Q&A】パーマをかけた当日はシャンプーをしない方がいいのか?パーマのもちを良くするためにするべきこととは? 2017年2月3日 (*このページは2017年2月3日に更新されました。) こんにちは。シンバカズヤです。 今回はサロンで非常におおく質問をいただく、 「パーマをかけた当日はシャンプーをしないほうがいいのか?」 「パーマのもちを良くするには?」 といった疑問に対してお答えしていこうと思います。 特別パーマのもちに関して悩んでいなかったり、...榛葉和也(シンバカズヤ)
パーマに関する質問パーマ 【Q&A】デジタルパーマは美容師さんによって上手下手がありますか? 2017年1月25日 髪の毛は生きた素材です あくまで僕の持論ですが、髪の毛や髪質というのは常に一定ではありません。 同じ人の髪の毛でもまったく同じ状態などあり得ないのです。 なので、単純に美容師の技術力といったものもあると思いますが、決して前もうまくいったからといって同じ美容師さんでも2回目も同じように成功するとは限りません。 ただ...榛葉和也(シンバカズヤ)
パーマに関する質問パーマ 【Q&A】デジタルパーマを3ヶ月でかけ直すのは髪の毛にとってかなり負担でしょうか? 2017年1月14日 デジタルパーマのダメージとは 髪の毛のダメージの原因は以下の3つに大別されます。 日常でダメージの原因になるのはこのどれかに分けられるわけなんですが、デジタルパーマの負担というのはこの3つ全部が関わってきます。 当然ですが、原因が複合的になればダメージの度合いは大きくなります。 サロンで行うメニューで言えば、縮...榛葉和也(シンバカズヤ)
パーマに関する質問ヘアケアパーマスタイリング 【Q&A】パーマのスタイリングでムースと一緒に使うのにおすすめのワックスはありますか? 2017年1月5日 パーマヘアへのムースとの重ね付け これに関してはパーマの動きをよりしっかり出したい、とのことからだと思うのですが全然ありですよね。 僕自身もサロンワークでよくやります。はっきり言えば好みの問題なので色々と試してみて好きな組み合わせがあればそれでいいと思うのですが・・・。 ただし、注意点としては重ね付けするにしろ...榛葉和也(シンバカズヤ)
パーマに関する質問パーマ 【Q&A】パーマをかけたらボサボサになりました・・・ 2017年1月2日 パーマのスタイリング方法 そもそも長さや髪質、ヘアスタイルやパーマの種類など・・・意外に細かく状況を知らないと的確なアドバイスはしにくいので一般論になるのですが・・・ まず単純に使用していたスタイリング剤にもよりますが1度しっかりと洗い流してみましょう。乾かす前にワックスなどのスタイリング剤を使用してスタイリン...榛葉和也(シンバカズヤ)
トリートメントに関する質問パーマトリートメント 【Q&A】洗い流さないトリートメントを使ってパーマがとれやすくなることはないですか? 2016年12月22日 洗い流さないトリートメントの効果 別の質問でもありましたが・・・ このように洗い流さないトリートメントの目的は「髪の毛の保湿やまとまり、摩擦からの保護や扱いやすくするため」に使用することがほとんどです。 なので洗い流さないタイプのトリートメントを使用したからといってパーマが取れやすくなる要素はほとんどないと思...榛葉和也(シンバカズヤ)
パーマに関する質問パーマ 【Q&A】ストレートパーマの3ヶ月後にデジタルパーマはあまり意味がないでしょうか? 2016年12月21日 回答者プロフィール ストレートの上からのデジタルパーマは・・・? 以前にもあった質問ですが、より詳しく知りたい方はこちらも合わせてご覧ください。 基本的には1度ストレートをかけたら髪の毛にはパーマはかかりづらい、かけられないと思った方が良いでしょう。 もちろんどのような薬剤で施術し、どのような技術でストレートしたかにも...榛葉和也(シンバカズヤ)