パーマに関する質問パーマのかかり 【QandA】パーマがかかりやすい髪質とかかりにくい髪質の違いって? 2017年4月2日 髪質によるパーマのかかりやすさ 意外に聞く機会が多いのですが、そもそも何が違うのか? 美容師さんの間でも明確に基準があるわけではありません。 ただし、一般的には最初のパーマ液をつけてから10~15分以内にかからない(=思った通りのカールがつかない)場合には「かかりにくい」髪質と言われるように思います。 大きくわ...榛葉和也(シンバカズヤ)
スタイリングに関する質問パーマのスタイリング 【QandA】パーマをかけたらスタイリング剤を使わなきゃだめ? 2017年4月1日 セットしないとパーマはかけられない? まず前提としてなのですが、パーマはかける目的によってかけ方も違えば手入れの方法も変わってきます。 たいていの場合は髪の毛を曲げることでヘアスタイルの印象を変えたり、ボリュームを出したり、コテで巻くなどの毎日のスタイリングの手間を楽にするためであったり・・・の目的でかける場合...榛葉和也(シンバカズヤ)
カラーリングに関する質問カラーとパーマの相性 【QandA】カラーの後にパーマをかけたら髪が明るくなった。これってパーマのせい? 2017年3月29日 カラーに対するパーマの影響 これはどちらが先であっても、後から施術したものの影響を必ず受けます。 今回のようにカラーが先であればカラーが、パーマが先であればパーマが必ず影響を受けます。 具体的にどのような影響を受けるかですが、 ほとんどの場合が(受けるとすれば)このような影響を受けます。 ただし、髪質や使用する薬...榛葉和也(シンバカズヤ)
パーマに関する質問パーマのダメージについて 【QandA】パーマをかけたら手触りが悪くなった。これってどうすれば? 2017年3月22日 パーマで手触りがわるくなる原因 髪質にもよりますが、繰り返しパーマをかけているとどうしても毛先の部分などを中心に手触りが硬くなったり、ひっかかりやごわつきが出やすくなってきます。 どんな種類のものであってもパーマ液がつく回数が多ければ多いほど、やはりダメージは進行していくのである程度は仕方ない部分もあります。 ...榛葉和也(シンバカズヤ)
パーマに関する質問パーマのダメージについて 【QandA】パーマをかけたらパサついた気がします。対策は? 2017年3月22日 パーマのパサつきの原因 パーマをかけた後に「乾燥している気がする」「パサついた」という声は少なくありません。 もちろんそうならないように、施術に際しての美容師側の知識も含めたスキル等も大切なのですが、どうしても薬剤を使用する以上は多少の負担は避けられません。 そして、パーマの後に乾燥して(見えて)しまう原因は大...榛葉和也(シンバカズヤ)
パーマに関する質問パーマ縮毛矯正 【QandA】縮毛矯正のかかっている髪にパーマはかけられますか? 2017年3月16日 ストレートとパーマ 髪質や希望のスタイルなどによっては可能なこともあるかもしれません。 実際に自分のお客様ではそのような施術をすることもたまにありますが、かなり条件が整っている場合でないとできません。 なぜできないのか? まず、同じパーマの分類にはなりますが目的としていることが真逆だからです。 これだけだったら...榛葉和也(シンバカズヤ)
パーマに関する質問パーマパーマのニオイ 【QandA】パーマ後のにおいが気になります。早く取るにはどうすればいい? 2017年3月12日 パーマのニオイの原因は いろんな説があり、パーマの施術の仕方や処理の仕方が原因という話もありますが、このような説には対処のしようがないですよね。 だって施術するのは美容師ですし・・・ 個人的にはそんなことよりも「使用する薬剤の種類」のほうがよっぽど影響する割合は高いと思っています。 しかし、これもお客側でコントロ...榛葉和也(シンバカズヤ)
パーマに関する質問パーマブリーチにパーマ 【QandA】ブリーチした髪にパーマをかけたいです。かけられますか? 2017年3月12日 ブリーチにパーマをかけたい あまり多くはありませんが、僕自身も実際に施術したことがあります。 ただし、結果はほとんどかからなかった、もしくはかかったけど手触りや手入れが逆に大変になった・・・ことが大半です。 なので僕自身は基本的にお願いされてもまずそのままはやらないことが多いです。 範囲にもよりますが、ブリーチし...榛葉和也(シンバカズヤ)
パーマに関する質問パーマ保ちを良くする 【QandA】パーマをかけても早くとれてしまいます。保ちをよくするには? 2017年3月12日 パーマがとれる原因 けっこう多い質問です。 なぜパーマは取れるのか? そもそものかかりが弱い、かかりにくいという場合もありますが今回はその点は省略します。 パーマをかけた後にどんな髪質の人でも共通して気にするべきポイントをお伝えします。 それは、 の2点です。 順番に説明します。 ①洗うことでパーマは徐々にとれ...榛葉和也(シンバカズヤ)
パーマに関する質問パーマスタイリング 【QandA】パーマがうまくセットできません。どうすればいい? 2017年3月10日 パーマがうまくセット出来ない原因 パーマがうまくセットできない場合には、いくつかパターンがあります。 今回は代表的なパターンを説明します。 このどちらかの場合が多いです。 ①「そもそもかかっていない、かかりが弱い」の場合 まずパーマがかかっているかどうかを見極めるポイントがあります。 髪の毛が濡れている時にカー...榛葉和也(シンバカズヤ)