


ノンシリコンシャンプーとは?
そのままですが・・・読んでの字のごとく「シリコンが入っていないシャンプー剤」ですね。
ではシリコンとはなんぞや?というところですが、簡単に言えば髪の毛の表面をコートして手触りよくなめらかにツヤなども出しや好きしてくれる成分です。
ひとことで言えば皮膜剤=コーティング剤というような認識でいいと思います。
ただし、世の中で流通している膨大な数のシャンプー剤全てを調べたわけではありませんが、どちらかと言えばノンシリコンシャンプーの方が多いはずです。
なのであまり気にする必要はないかな・・・というのが個人的な見解です。
そして、シリコン入りだろうがノンシリコンであろうが使ってみないことには良いか悪いかはわからないというのが本当のところです。
例えば、ノンシリコンシャンプーを使って髪が軋んだとして、どうしても髪がきしむのが気になるのであれば別のものに変える、という感じでいいのでは、と思います。
逆にさらさらでいい感じなら無理に変えなくてもいいと考えます。
「いいシャンプーの基準とは?」
極論ですが、それはあなたにしか決められないと思います。
万人に対して必ずいいものなんてのはないからです。
なので、自分が好きなものを使うのが1番です。
香りで決めてもいいし、ボトルのデザインでもいいでしょうし、洗い上がりでもいいでしょう。
それでもわからなかったり、自分に合うものを使いたいけど・・・
と悩んだ時には担当の美容師さんに相談しましょう。
きっと客観的にあなたの髪の毛や地肌に合うものを紹介してくれるはずです。
まとめ
カラーリングにストレートもされているとのことなので、シャンプーのシリコンの有無はともかく、なるべくマイルドで洗浄力が優しいものを使ってあげるのがベターです。
また、トリートメントやリンスなどにはシリコンが入っているのが普通なのでその点も考慮してヘアケアアイテムを選べるといいですね!