
スタイリング剤って何を基準に選べばいいですか?

シンバカズヤ
基本は髪型と、どんな風に見せたいかで決めるのがおすすめです。
動かしたいかまとめたいか?
スタイリング剤って世の中にたくさんありますよね。
- ヘアクリーム
- ワックス
- バーム
- ジェル
- スプレー
- グリース
- ムース etc..
ぱっと思いついただけでもこれだけあるので、きっともっといろんな種類のものがあるでしょう。
さらにこんなカテゴリーの中でも販売されているアイテムはごまんとあるので選ぶのは本当に大変です。
では何を基準に選ぶのがいいのかというと「髪の毛をどう見せたいか」が一つの基準になります。
極端に言えば、髪の毛をまとまって見せたいのか?
もしくは動かして見せたいのか?
このどちらかによって向いているアイテムがかなり変わってきます。
まとまって見せたいならばあまりセット力がないものの方が向いているし、逆に動きを出したいならばそれなりにセット力があるものの方がいいです。
それ以外の要素でいくと、どんな髪型や髪質かにもよって使うべきスタイリング剤は変わってくるので、よくわからない場合には美容師さんに相談してみるのがオススメです。
また最近では、名前だけではなかなか特徴が判断できないアイテムも増えています。
なるべく実際に使っている人の感想なども事前に調べることもミスマッチを防ぐのには重要です。
最近人気のアイテムは
最近は世の中の世相も反映しているのかもしれませんが、全体的にナチュラルな思考のものが人気です。
たとえばこういったような、バームタイプであったりそのままハンドクリームやリップクリームとして全身に使えるものが人気です。
特にこれからの乾燥する季節は髪も肌にも一緒につかえて一石二鳥ですよね。
こういったカテゴリーだけでも様々な商品があるので、あとは微妙な質感であったり香りなどの好みで決めてもいいと思います。
参考にしてみてください!
お役に立てれば幸いです。