【QandA】秋のヘアケアって何が大事ですか?【@原宿】
スポンサーリンク
秋のヘアケアって何が大事ですか?

 

回答者プロフィール ーWRITERー

原宿でフリーランスの美容師として活動しています。美容師歴12年。薬剤やヘアケアに関する知識が豊富。ショート〜ボブのパーマや前髪のカットが得意です。丁寧なカウンセリングが信条。美意識の高い大人の女性からの評価をいただいています。
詳しいプロフィールはこちらから

シンバカズヤ

 

シンバカズヤ
夏が終わり髪の毛自体が乾燥し気味になっており、なおかつ気候自体も気温が下がって湿度も同時に下がってきます。外的な環境も乾燥してくる季節なので保湿を中心としたヘアケアで冬の時期への準備をしていくのが大切です。

 

秋は季節の変わり目

この時期はなかなか気温が安定せずに、体調なども崩しやすい季節です。

では髪の毛にとってはどうなのか?

ここで考えるべきなのは、夏が終わったあとの髪の毛の状態と秋という時期の気候や環境の変化です。

その点を理解すると秋のこの時期にどのように髪の毛をケアしていけばいいのかがわかりやすくなります。

夏の後の髪の毛の状態は

夏が終わった後の髪の毛はたいていの場合、何らかのダメージや日焼けなどが原因の中心になりますが傷んでいます

もっとわかりやすく言えば乾燥していることが多く、手触りがごわついている場合が多いんですね。

もちろん個人差はあるので一概には言えませんが、こういった傾向はどんな人にでもあります。

なので、こういった乾燥している状態の髪の毛をケアしていくのが基本になります。

秋の気候と環境の変化

秋は基本的に涼しくなってきてすごしやすい季節になるわけですが、髪の毛にとってはなかなか微妙な季節です。

それまで高かった湿度は下がってくるので基本的には扱いやすくなってくることが多いのですが、逆にデメリットにもなりえます。

以下、2015年ですが気温と湿度のデータです。気象庁からお借りしました。

スクリーンショット 2017 09 14 18 46 33

ホーム > 各種データ・資料 > 過去の気象データ検索 > 月ごとの値
月ごとの値
出典: 気象庁|過去の気象データ検索

赤ワクで囲った部分に注目して欲しいのですが、まず9月から10月になると平均気温が一気に10℃台に下がってきます

それにあわせて当然ながら空気中の湿度も下がってきます。

こちらは最小湿度をみるとわかりやすいのですが、8月から9月にかけて一気に下がっているのがわかると思います。

つまり空気自体も乾燥しやすくなってくる、ということです。



まとめると、髪の毛自体も乾燥しやすくなっているところに追い打ちをかけるように気候自体も乾燥してきます

そのようなタイミングで何もしなければ、やはり髪の毛がパサパサしたり、きしみやごわつき、まとまりが悪いといった症状が進行していきます。

なので、このちょうど秋に差し掛かるタイミングで一度トリートメントなどのケアをしておくのがおすすめです。

髪だけでなく頭皮も同様に乾燥しやすくなってくるのでヘッドスパなどもいいでしょう。

また、お家でのホームケアも早めに保湿を意識したアイテムを揃えておくのがいいですよ。

何事も早めはやめに、起きてからではなく予防が大切です。

ぜひ参考にしてみて、できることからでいいので何か一つ試してみてください!

お役に立てれば幸いです。

 

スポンサーリンク

髪型が思い通りにならない原因を知ってますか?

世の中を見回してみると、意外にも髪型が思い通りになっている人というのは少ないように感じます。

 

あなた自身はどうでしょうか?

 

これだけヘアスタイルや髪の毛に関する「情報」はあふれているのになぜでしょうか?

 

これには明確な原因があります。

 

全ての基本は、土台をととのえることから始まります。

 

「髪のダメージが気になる」「髪の毛がまとまらない」「いつも髪型が思った通りにならない」

 

そんな方に試してみてほしいヘアケアがあります。

 
ヘアケアで迷子になっている方へ

 

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローお願いします!

最新情報をお届けします

おすすめの記事