Q&A よくある質問一覧スタイリング 【Q&A前髪の流れを逆にする方法を教えてください! 2016年10月6日 前髪の流れを左右する要素は・・・ こればっかりはかなり個人差があるのですが、髪の毛の生えかた=生えている方向と髪質がかなり影響を及ぼします。 1番変えやすいパターンとしては・・・ 生え方にクセがない × 髪質がストレート(に近い) × 標準くらいの硬さの髪質 だと個人的な経験上では思います。 なので、この条件から遠ざか...榛葉和也(シンバカズヤ)
ヘアケアに関する質問ヘアケア 【Q&A】キューティクルのある髪の毛にしたいのですが・・・ 2016年10月6日 キューティクルとは? そもそもキューティクルとはなんなのか? 聞いたことはある方が多いとは思うのですが、実際にどんなものなのかは見たことがない方も多いと思います。 そもそも肉眼では見えないものですからね。 [参照元]↓↓ ツヤ髪を手に入れる為に知っておくべき髪の構造 髪のツヤを左右するキューティクルの状態 ヘアケアアイ...榛葉和也(シンバカズヤ)
Q&A よくある質問一覧 【Q&A】パーマしたら髪の毛が抜ける量が増えますか? 2016年7月22日 そもそも髪の毛はどのくらい抜ける? 一概には言えませんが、日本人の髪の毛の平均本数が約10万本と言われています。 そして、1日に平均でだいたい60~100本くらいは髪の毛は抜け落ちているとも言われます。 約0.1%ですね。 逆にこのくらいは抜けていかないと髪の毛がどんどん増えていくことになりそうです。 ...榛葉和也(シンバカズヤ)
白髪染めに関する質問 【QandA】白髪が目立ちにくい色ってどんな色ですか? 2016年7月18日 回答者プロフィール ーWRITERー原宿の美容室でフリーランスとして働いています。美容師歴12年。薬剤やヘアケアに関する知識が豊富。ショート~ボブのパーマスタイルが得意です。丁寧なカウンセリングが信条。美意識の高い大人の女性からの評価をいただいています。 ⇨詳しいプロフィールはこちらから シンバカズヤ 色と明るさ...榛葉和也(シンバカズヤ)
Q&A よくある質問一覧PICK UP 【Q&A】髪の毛を耳にかけたあとにつくあとを簡単に直す方法ってありませんか? 2016年5月11日 クセがつく原因は? 髪の毛にはその形をつくる元になっている「結合」というものがあります。 何種類かあって、それぞれ特徴や性質が異なるのですが、一時的につくクセには「水素結合」というやつが関係しています。 こいつは1番くっつきやすく、離れやすい結合なのでちょっとした時間髪を耳掛けしたり留めたりするだけであとがつくのですね...榛葉和也(シンバカズヤ)
Q&A よくある質問一覧白髪 【Q&A】白髪について質問です! 2016年4月21日 白髪は明るく染めづらい? これはその通りなのですが、グレイヘアは基本的に黒髪より太い場合が多く、またキューティクルが厚い場合が多いので黒髪よりもカラーなどの薬剤が浸透しにくいです。 また、染める時の薬剤は明るい薬になればなるほど配合されている色素の量が薄くなるので、結果的に白髪は染まりに...榛葉和也(シンバカズヤ)
Q&A よくある質問一覧ヘアカラー 【Q&A】ブリーチなしでヘアカラーをした場合、どのくらい明るくできますか? 2016年4月15日 ブリーチとヘアカラーの違いとは? まずブリーチとは? ブリーチ剤は、酸化染毛剤から染料を除いたものでメラニン色素を脱色し髪を明るくする。黒髪を金髪に変える強力なブリーチ剤には、過酸化水素水のほかに酸化助剤として過硫酸塩を配合したものがある。これらの製剤はすべて医薬部外品に分類される。- ヘアカラーリング剤 - Wiki...榛葉和也(シンバカズヤ)
Q&A よくある質問一覧ヘアケア 【Q&A】多すぎる髪の毛をまんべんなく減らす方法はないでしょうか? 2016年4月14日 基本的には美容師に任せるのがオススメです 当たり前と言えば当たり前なのですが、美容室で美容師さんに任せるのが一番確実かとは思います。 減らしたい目的にもよるのですが、ボリュームダウンやまとまりやすさ、お手入れの簡略化を狙うなら質問者さんのご希望通り、なるべく均等に量を減らすのが効果的です。 ただし、人の髪の毛は元々不揃...榛葉和也(シンバカズヤ)
Q&A よくある質問一覧ヘアケア 【Q&A】切れ毛が気になる!どうしたらなくなるの? 2016年3月27日 切れ毛が増える原因とは? ケースバイケースなのですが、大きく分けると上記のように カラーやパーマなど、化学的な原因によるダメージ健康状態やストレスなど、体調面からくる髪の質の低下もしくはその両方 だいたいどれかになると思います。 そしてそのいずれかによっても対処法は異なってきます。 化学的なダメージが原因の場合 ヘアケ...榛葉和也(シンバカズヤ)
Q&A よくある質問一覧スタイリング 【Q&A】先日デジタルパーマをかけましたが上手くスタイリング出来ません。 どのようにスタイリングすれば良いでしょうか? 2016年3月26日 そもそもはねる原因は? 全ての方が当てはまるとは限りませんが、肩上の長さで毛先にワンカール程度のパーマがかかっている状態。地毛はくせっ毛ではなくストレートに近い髪質の方の場合、原因として考えられるのは・・・ 髪の毛の生え方が独特(はねやすい生え方をしている)寝ているときに根本がつぶれる=寝グセパーマが実ははねやすい強さ...榛葉和也(シンバカズヤ)