カラーリングに関する質問カラーリングカラーの失敗 【Q&A】髪の毛の根元が明るく見える・・・これって普通ですか? 2017年2月24日 ありがちなカラーの失敗例の可能性 カラーした際に根元の部分が明るく仕上がってしまうというのは、実はけっこうありがちなことです。 根元部分は頭皮に近い部分なので、少なからず体温の影響を受けます。 するとカラーの薬剤って基本的には温度が高いほどよく反応するので毛先部分に比べて明るくなりすぎてしまう傾向にあるのですね。...榛葉和也(シンバカズヤ)
ヘアケアに関する質問ヘアケアシャンプー 【Q&A】同じシャンプーならネットで買っても一緒ですか? 2017年2月23日 基本的には他のものと一緒 あまり気にする必要はないと思いますが、たまーに古いのを在庫として抱えていてそれを売っているところもあります。 価格が安い場合が多いので基本的には仕方のない部分もある気がしますが・・・。 ただこれはヘアケア商品に限らずにネットで販売しているものはすべからく同じことだと思います。 安心なのは...榛葉和也(シンバカズヤ)
カラーリングに関する質問カラーリングセルフカラー 【Q&A】自分でカラーリングする時のコツってありますか? 2017年2月23日 事前の準備が大切です ご自身で染める時にはなるべくなら部分染めをおすすめしています。 可能であれば見える部分の根元のみが理想です。 理由は簡単で、一番失敗が少なくダメージも少なくてすむからです。 こういった場合でも、そうでなく全体を染める場合でも共通して言えるコツとしては・・・ しっかり場所ごとにわけておく とい...榛葉和也(シンバカズヤ)
カラーリングに関する質問カラーリング色落ち 【Q&A】カラーの後にタオルに色がつきました。なぜでしょうか? 2017年2月23日 カラーした直後に気をつけたほうがいいこと 結構ありがちなことなのですが、カラーリングした後は多かれ少なかれ染めた時の色素が抜けやすい状態にあります。 髪の毛のなかに、色が変わって見えるくらいの色素がたくさん入っているわけですね。 まして直後は満タンなので、かならずあふれた色素が抜け出してきます。 直後でなくとも色...榛葉和也(シンバカズヤ)
白髪染めに関する質問白髪染め 【Q&A】生え始めの白髪対策のオススメは? 2017年2月22日 初期の白髪対策は? 程度の差や時期は人それぞれですが、かならずきになる時期がくるのが白髪の問題ですね。 量が多ければいっそ染めてしまうのも抵抗ないかもしれませんが、少ないうちは余計に気になるし、でも早い気もする・・・そのジレンマですよね。 さて、おすすめの対策としては以下の方法があります。 まず、染めてしまうのが...榛葉和也(シンバカズヤ)
ヘアケアに関する質問ヘアケア 【Q&A】何才まできれいなロングヘアーでいられるでしょうか? 2017年2月22日 ロングの人は少なくなる? これって美容師さんの間ではある程度共通の認識があるとは思うのですが、年齢とともに髪質は必ず変化していきます。 もちろんあまり変化を感じない方もいたっしゃったり、中には髪質がよくなったなんて方もいらっしゃいますが・・・。 個人差はあれど、共通して起こる変化は「髪の毛のハリコシがなくなる」で...榛葉和也(シンバカズヤ)
ヘアケアに関する質問ヘアケア 【Q&A】髪や頭皮に優しいけど泡立ちがいいシャンプーってないでしょうか? 2017年2月22日 優しいシャンプーは基本的に泡立ちが悪い モノによりますが、基本的には上記の通りです。 肌や髪に優しい、洗浄力がマイルドなものは得てして泡立ちが悪いです。 なぜなら 洗浄力=泡立ちの良さ だからです。 僕も何種類かのシャンプーをその時の頭皮の状態などによって使い分けますが、やはり比べるべくもなく低刺激のシャンプーは...榛葉和也(シンバカズヤ)
ヘアケアに関する質問ヘアケア 【Q&A】頭皮の乾燥が気になる時の対処法は? 2017年2月21日 頭皮の乾燥について 以前は平気だったのに、最近になって乾燥が気になりだしたということですが、単純に保湿すればいいというものでもなかったりするので注意が必要です。 まずは、抵抗がなければですがシャンプーの頻度を変えてみることをおすすめします。 乾燥肌の方ならば、夏場でなければ2日に1回でも問題ないことが多いです。つ...榛葉和也(シンバカズヤ)
スタイリングに関する質問スタイリング 【Q&A】時間がたつと割れてしまう前髪の対処法は? 2017年2月21日 前髪が割れる原因 前髪が割れてしまう原因は人によってさまざまです。 一番おおいパターンとしては、生えグセによる割れでしょう。 生え方が原因で、特定の場所でわかれてしまう。 そういう場合には、濡れている状態から乾かす時に割れないように乾かす工夫が必要です。 具体的には、 簡単ですが、このような感じでスタイリングする...榛葉和也(シンバカズヤ)
カラーリングに関する質問カラーリング 【Q&A】繰り返し染めていればカラーのムラはなくなりますか? 2017年2月19日 ムラの修正について 以前使用した薬剤や髪質、今回使用した薬剤など様々な要因を考えなければいけませんが、どんな場合であってもカラーリングによっておきたムラが自然になくなることはありません。 逆に黒染めなどのかなり暗めの場合はムラも含めて暗くすることで、ムラの部分自体はなくなりませんが明るさが均一に見えるようになるの...榛葉和也(シンバカズヤ)