


抜け毛の基準は?
まず、抜け毛のレベルですが日本人の平均で1日に60~100本ほど必ず髪の毛が抜けています。
これは何もしなくてもです。
本当に異常な抜け毛の場合は、1日で枕が真っ黒になるほど抜けたり、お風呂場の排水溝が毎日詰まるなど・・・そうでなければある程度自然なことかもしれません。
とくの女性の場合は髪の毛の長さが長い場合が多いので、気になりやすいですよね。
ただ、経験上で言えばご自身で気にされていて相談されたけれど、実際に問題があるレベルで抜け毛があった方はほとんど見たことがありません。
加えて、髪の傷み自体はあまり抜け毛には関係ない場合が多いです。
切れ毛のように途中から切れているなら関係あるのですが、抜け毛の原因は多くの場合は頭皮に問題があることが多いんですね。
なので、まず果たしてご自身の抜け毛が本当に問題があるレベルなのか?が重要です。
抜け毛の原因は?
残念ながら、自然にしていれば歳を重ねていく過程で髪質がどんどんよくなったり、髪の量が増えることはかなりまれです。
その上で抜け毛の原因によってかなり対策って変わってきてしまうんですね。
主に抜け毛に影響すると言われているのが、ホルモンバランスや生活習慣(睡眠時間や食生活、喫煙や飲酒量など)、それに遺伝的な体質などが大きな割合を占めると言われます。
もちろん頭皮の状態やシャンプーなどの普段使用するアイテムも多少影響する事もあり得ますが、この確率も上記の要素に比べればやはり少なめです。
さらに言えば、だいたいが1つの原因でなく、複合的な原因が元になっておきていることが多いので、何が有効か?と言われるとなんとも言えない部分があります。
長くなってしまったのですが、1番確実なのは皮膚科などの病院を受診して診断を受けるのが最も効果的かつ早道だと思います。
抜け毛といっても重度の場合、美容の分野ではなく医療の分野になると思います。
まずは美容師さんに相談してみて問題なければそれでよし。
問題ありなら医療機関の受診がおすすめです。
参考にしてみてください!
お役に立てれば幸いです。