トリートメントに関する質問トリートメント 【Q&A】トリートメントと一緒に炭酸泉もできるんでしょうか? 2016年12月23日 トリートメントと炭酸泉の相性 これに関しては順番によるのですが基本的に です。炭酸泉には余計なの頭皮や髪の毛の汚れを落とす効果があるので事前に炭酸泉ですすいでからトリートメントをすると髪の毛が扱いやすくなる(気がする)傾向にあります。 まぁ気持ち程度かもしれませんが・・・ 順番が逆だとせっかくしたトリートメン...榛葉和也(シンバカズヤ)
トリートメントに関する質問トリートメント 【Q&A】オージュア イミュライズのトリートメントについて教えてください・・・ 2016年12月23日 なにをもっていいとするのか? ほぼこれに尽きるんですが、何の成分が入っているからとかシリコンがどうだとかっていうのはあまり参考にはならないと思います。 確かに裏面の記載を見れば入っている成分はわかりますし、よくある解析サイトなどにもまことしやかにいろんなことが書かれていますが・・・参考にはしても鵜呑みにはしな...榛葉和也(シンバカズヤ)
トリートメントに関する質問パーマトリートメント 【Q&A】洗い流さないトリートメントを使ってパーマがとれやすくなることはないですか? 2016年12月22日 洗い流さないトリートメントの効果 別の質問でもありましたが・・・ このように洗い流さないトリートメントの目的は「髪の毛の保湿やまとまり、摩擦からの保護や扱いやすくするため」に使用することがほとんどです。 なので洗い流さないタイプのトリートメントを使用したからといってパーマが取れやすくなる要素はほとんどないと思...榛葉和也(シンバカズヤ)
トリートメントに関する質問トリートメント 【Q&A】洗い流さないトリートメントのあとワックスをつけてもいいのですか? 2016年12月22日 洗い流さないトリートメントとは? いわゆる「アウトバス」なんかと呼ばれる乾かす前につけるようなタイプのトリートメントです。 市販のものなんかでもかなり種類がたくさん出ていて、人気も非常にあります。 ミストやオイル、クリームや乳液など様々な剤型のものが発売されています。 効果は髪の毛のまとまりや手触りのケア、摩擦な...榛葉和也(シンバカズヤ)
トリートメントに関する質問トリートメント 【Q&A】サロントリートメントを自宅で単品使用しても効果はありますか? 2016年12月9日 単品使用を想定していない 当たり前なんですがサロンで使用するようなシステムトリートメントは一つ一つで使うようにはできていません。 大抵がそれぞれの成分が反応したり組み合わさって効果が出るように設計されています。 ただし3番目と5番目(ともにクリームタイプ)は普段のリンスやコンデショナーの代わりにくらいにはなると思...榛葉和也(シンバカズヤ)
トリートメントに関する質問トリートメント 【Q&A】トリートメントでふんわり感はでるのでしょうか? 2016年12月6日 トリートメントでふんわり感? そもそも出るのか? けっこうそういった謳い文句のものは巷に多いのですが、実際に効果を感じるのはあまり多くありません。 何を隠そう自分も軟毛・細毛のぺったんこになりやすい髪質なので色々試してきましたが、「これはすごいな!」と思ったのはほんの一握りです。 ただ上述のように人によりけりなので万人...榛葉和也(シンバカズヤ)
トリートメントに関する質問トリートメント 【Q&A】サロンケアとホームケア、どっちが大事? 2016年11月19日 サロンでのケアとお家でのケアの違い サロンケアとホームケア、何が一体違うのでしょうか? やる場所が違うよ、っていうのはもちろんなのですが・・・。 大きく分けると2つあります。 使用するモノももちろん違うのですが、最近ではサロンで使用するものをネットで購入できたり、実際にはパッケージだけ違って中身はほとんど同じ、というよ...榛葉和也(シンバカズヤ)
トリートメントに関する質問トリートメント 【Q&A】ヘアトリートメントは毎日つけたほうがよいのでしょうか? 2016年10月20日 トリートメントの種類 まずお家で使うタイプのトリートメントに関しては、 の大きく分けて2種類に分けられると思います。 (細かく分けて行くともっと分けられるのですが、ここでは一旦割愛します。) 基本的には上記のようにベタつきやなにか問題がない限りは毎日しっかり使ってあげた方が髪の毛のお手入れはしやすいと思います。 それ...榛葉和也(シンバカズヤ)