パーマに関する質問パーマ 【Q&A】パーマをかけたらスタイリングは楽ですか? 2016年12月5日 “何のために”パーマをかけるのか? なんだか精神論のような見出しですが、実際にこれがすごく大事です。 「パーマ」と一口に言っても種類もそうだしかけかたや薬剤の種類、そしてかける目的も様々です。 手入れを楽にしたいのか? パーマじゃないとできないスタイルにしたいのか? 印象を変えたい?イメチェン? まぁ色々とあると思うの...榛葉和也(シンバカズヤ)
パーマに関する質問パーマ 【Q&A】パーマをかけたいのですが、髪質について質問です・・・ 2016年11月29日 パーマは傷むのか? はっきり申し上げればパーマかけたら必ず髪の毛は傷みます。 傷まないパーマ、なんてのは現代の科学ではほぼ不可能です。 以前こんな記事も書きましたのでよろしければ参考にご覧になってみてください。 こうなるとなぜパーマをかけたいか? その理由によってダメージを超える理由やメリットがあるならかけたほうがい...榛葉和也(シンバカズヤ)
カラーリングに関する質問カラーリング白髪染め 【Q&A】白髪染めの1剤を半分にしたら薄い色味に染めることができるでしょうか? 2016年11月28日 カラー剤の1剤と2剤 まずは仕組みからです。 基本的なことですがそれぞれの薬剤の役割を確認します。 以下引用。 髪が染まる仕組み ヘアカラーは、1剤と2剤を混ぜて染料を発色させることで髪を染めています。 なぜヘアカラーで髪が染まるのか 一般的なヘアカラーは、1剤と2剤という2種類で構成されています。1剤の成分は酸化染料...榛葉和也(シンバカズヤ)
カラーリングに関する質問カラーリング白髪染め 【Q&A】白髪染めのもちについて質問です。 2016年11月25日 白髪染めのもちとは? 今回も何を以って「もっている」というのかにもよりますが、基本的には染め上がりの時には気になっていなかったものが気になってきたらもちの期限がきたということにしましょう。 (もちろん伸びてきた部分がきになるのはここでは除外します) 通常であれば質問者さんがおっしゃるように1ヶ月ほどは問題なく持つはずで...榛葉和也(シンバカズヤ)
カットに関する質問カット 【Q&A】ボブにしたらパッツンになってしまいました・・・ 2016年11月22日 そもそもなぜぱっつんに見えるのか? パッツン、に見える度合いは人によって違いますがそう見えてしまう原因は「髪の毛の長さがまっすぐ同じ位置でそろっているから」です。 特に上述のような「ストレートをかけている」髪の毛や、「まっすぐで硬めの髪質」の方はそうなりやすい傾向があります。 なので通常はその位置がそろいすぎないように...榛葉和也(シンバカズヤ)
カラーリングに関する質問カラーリング白髪染め 【Q&A】髪の毛を明るいまま白髪を染めたいのですが・・・ 2016年11月21日 白髪染めは暗くなる・・・? 白髪染めだから暗くなる、ってことはないのですがどうしても白い髪の毛を染められるように通常の薬剤に比べると染料の濃度が濃くなっていることがほとんどです。 なので、同じ明るさのレベルの薬剤でもやはり白髪染めの薬剤の方が暗く仕上がる傾向にあります。 サロンであればこういったことを踏まえて、全体の明...榛葉和也(シンバカズヤ)
カラーリングに関する質問カラーリング白髪染め 【Q&A】セルフで白髪染めをムラなく染めるコツは・・・? 2016年11月20日 ムラになってしまった時は・・・ 白髪染めでムラになってしまった場合には原因はいくつか考えられますが、全体を同じ薬剤で染めるとどうしても起こりやすいのが実情です。 最低でもこのくらいの部分に気を配りながらお薬を選んでいく必要があります。 傍目からみても明るさが違うのがわかる場合には1種類の薬剤でムラを直すのはかなり困難で...榛葉和也(シンバカズヤ)
トリートメントに関する質問トリートメント 【Q&A】サロンケアとホームケア、どっちが大事? 2016年11月19日 サロンでのケアとお家でのケアの違い サロンケアとホームケア、何が一体違うのでしょうか? やる場所が違うよ、っていうのはもちろんなのですが・・・。 大きく分けると2つあります。 使用するモノももちろん違うのですが、最近ではサロンで使用するものをネットで購入できたり、実際にはパッケージだけ違って中身はほとんど同じ、というよ...榛葉和也(シンバカズヤ)
カラーリングに関する質問カラーリング 【Q&A】ヘアカラー用のシャンプーを使うとどのくらいカラー保ちがよくなりますか? 2016年11月18日 photo credit: sjrankin Shampoo Nightmare via photopin (license) そもそもカラーヘア用って? 市販のものも美容室で売っているものも含めて、「カラーヘア用」というシャンプーやコンディショナー、トリートメントはたくさんあります。 その中で、そう表記しているものと...榛葉和也(シンバカズヤ)
カットに関する質問カット 【Q&A】久々の来店で前髪カットだけっていうのは嫌がられますか? 2016年11月17日 久々の来店×前髪カットのみ=・・・? そもそも久しぶりにお客様が来店してくださること自体嬉しいと思います。 それがたとえ前髪カットだけだったり、商品を購入するだけであっても、その嬉しい気持ち自体には変わりはないはずです。 ましてやお金を払っていくですし、そういった心配は無用です。 僕にも久しぶりに会いたいお客様なんてい...榛葉和也(シンバカズヤ)