カットに関する質問カット 【Q&A】美容室での眉カットは無料ですか? 2016年12月26日 眉カットについて こればかりはお店によってだと思うのですが僕が見たことある中では無料でやってくれるサロンはほとんどない気がします。 やはり時間を使って行うものなので仕方ない気もしますが・・・ 価格はだいたい¥500~¥1500くらいが多いのではないでしょうか? しっかりメニュー化している場合はホームページなど...榛葉和也(シンバカズヤ)
縮毛矯正に関する質問縮毛矯正 【Q&A】縮毛矯正したら髪にツヤが出るんですか? 2016年12月25日 ストレート=形を整える クセ毛と言われる髪質の場合、多くの場合は髪の毛の断面が多角形であったり、デコボコしていたりねじれていたり、いびつな形をしています。逆にまっすぐな髪質は断面がまん丸に近いと言われています。 なので、ストレートの技術というのは薬剤と熱などの力を使って凸凹のいびつな形をまん丸〜楕円形に近づけ...榛葉和也(シンバカズヤ)
縮毛矯正に関する質問縮毛強制 【Q&A】家で縮毛矯正ってできますか? 2016年12月23日 意外に多い?セルフ矯正 検索してみて驚いたのですが、実際に自分で縮毛矯正する方が結構いるようですね・・・。 大半の理由は「高い」からのようなのですが・・・。 素直に「すごいな」って思ってしまうのですが、そういうニーズがあるのは一美容師として勉強になりました。 中にはプロセスや必要な道具や薬剤、ビフォアアフターま...榛葉和也(シンバカズヤ)
トリートメントに関する質問トリートメント 【Q&A】トリートメントと一緒に炭酸泉もできるんでしょうか? 2016年12月23日 トリートメントと炭酸泉の相性 これに関しては順番によるのですが基本的に です。炭酸泉には余計なの頭皮や髪の毛の汚れを落とす効果があるので事前に炭酸泉ですすいでからトリートメントをすると髪の毛が扱いやすくなる(気がする)傾向にあります。 まぁ気持ち程度かもしれませんが・・・ 順番が逆だとせっかくしたトリートメン...榛葉和也(シンバカズヤ)
トリートメントに関する質問トリートメント 【Q&A】オージュア イミュライズのトリートメントについて教えてください・・・ 2016年12月23日 なにをもっていいとするのか? ほぼこれに尽きるんですが、何の成分が入っているからとかシリコンがどうだとかっていうのはあまり参考にはならないと思います。 確かに裏面の記載を見れば入っている成分はわかりますし、よくある解析サイトなどにもまことしやかにいろんなことが書かれていますが・・・参考にはしても鵜呑みにはしな...榛葉和也(シンバカズヤ)
トリートメントに関する質問パーマトリートメント 【Q&A】洗い流さないトリートメントを使ってパーマがとれやすくなることはないですか? 2016年12月22日 洗い流さないトリートメントの効果 別の質問でもありましたが・・・ このように洗い流さないトリートメントの目的は「髪の毛の保湿やまとまり、摩擦からの保護や扱いやすくするため」に使用することがほとんどです。 なので洗い流さないタイプのトリートメントを使用したからといってパーマが取れやすくなる要素はほとんどないと思...榛葉和也(シンバカズヤ)
トリートメントに関する質問トリートメント 【Q&A】洗い流さないトリートメントのあとワックスをつけてもいいのですか? 2016年12月22日 洗い流さないトリートメントとは? いわゆる「アウトバス」なんかと呼ばれる乾かす前につけるようなタイプのトリートメントです。 市販のものなんかでもかなり種類がたくさん出ていて、人気も非常にあります。 ミストやオイル、クリームや乳液など様々な剤型のものが発売されています。 効果は髪の毛のまとまりや手触りのケア、摩擦な...榛葉和也(シンバカズヤ)
パーマに関する質問パーマ 【Q&A】ストレートパーマの3ヶ月後にデジタルパーマはあまり意味がないでしょうか? 2016年12月21日 回答者プロフィール ストレートの上からのデジタルパーマは・・・? 以前にもあった質問ですが、より詳しく知りたい方はこちらも合わせてご覧ください。 基本的には1度ストレートをかけたら髪の毛にはパーマはかかりづらい、かけられないと思った方が良いでしょう。 もちろんどのような薬剤で施術し、どのような技術でストレートしたかにも...榛葉和也(シンバカズヤ)
パーマに関する質問パーマ 【Q&A】前髪のパーマがうまく流れません・・・ 2016年12月14日 乾かし方でかなりの場合解決する 上記の通り、髪の毛は不思議なもので根元の方向と逆方向に毛先が向いてしまいます。跳ねている場合は根元がつぶれていたり、耳の上のサイドと呼ばれる部分が跳ねてしまう場合には根元が後ろ向きにむかっていらりすることが多くあります。 なので、前髪はまず流したい方向と逆に乾かしてみる。それで...榛葉和也(シンバカズヤ)
パーマに関する質問パーマ 【Q&A】寝る時にパーマがまっすぐになるのは普通ですか? 2016年12月14日 乾いた時にまっすぐになるのは・・・ いわゆる「コールドパーマ」という薬剤のみでかけるパーマがわりとベーシックなパーマなのですが、この種のパーマは濡れている時にしっかりカールが出て、乾くと若干ゆるくなるという特徴があります。 なのでそれ自体は普通なことなのですが、要はどのくらいの強さや雰囲気を狙ってかけたのかがポイント...榛葉和也(シンバカズヤ)