カットに関する質問前髪 【QandA】この顔の形に似合う前髪ってどんな形? 2017年6月6日 回答者プロフィール ーWRITERー原宿の美容室でフリーランスとして働いています。美容師歴12年。薬剤やヘアケアに関する知識が豊富。ショート~ボブのパーマスタイルが得意です。丁寧なカウンセリングが信条。美意識の高い大人の女性からの評価をいただいています。 ⇨詳しいプロフィールはこちらから シンバカズヤ 顔の形に...榛葉和也(シンバカズヤ)
カットに関する質問 【QandA】前髪がすぐボサボサになる。どうすればいいですか? 2017年6月5日 回答者プロフィール ーWRITERー原宿の美容室でフリーランスとして働いています。美容師歴12年。薬剤やヘアケアに関する知識が豊富。ショート~ボブのパーマスタイルが得意です。丁寧なカウンセリングが信条。美意識の高い大人の女性からの評価をいただいています。 ⇨詳しいプロフィールはこちらから シンバカズヤ ボサボサ...榛葉和也(シンバカズヤ)
カットに関する質問 【QandA】パッツン毛先をなんとかしたい。どうすればいい? 2017年4月26日 パッツン感の原因 最近だとヘアスタイルのトレンドも手伝って、パッツンとした切りっぱなしの質感のボブもおおいですね。 ただし、狙ってパッツンにするのと狙ってないのになってしまったのでは印象がかなり違います。 パッツン感というのは基本的に同じ長さで髪の毛が切り揃えられているとそう見えます。 イメージとしてはこんな感じ...榛葉和也(シンバカズヤ)
カットに関する質問はねにくい髪型 【QandA】髪型って段差が入っていた方がはねにくいのですか? 2017年4月24日 髪型に段差を入れると 髪型において段差を入れる目的は色々とあるのですが、大きな目的のひとつに「軽さや動きを出しやすくする」というのがあります。 それによってボリュームが出しやすくなったり、お手入れのしやすさや見た目の雰囲気なども大きく変わるので、重要な要素ではあるのですが、逆にいえば「場合によってはまとまりの悪さ...榛葉和也(シンバカズヤ)
カットに関する質問1000円カットについて 【QandA】1000円カットではどの程度の髪型のリクエストまで対応してくれる? 2017年4月21日 1000円カットについて 今ではその存在も普通になった1000円カット。多少の差はあれど、10分程度の短時間でなおかつ1000円という破格の値段で髪を切れるのがウリですね。 髪の毛を切るのに時間やお金をかけたくない人から非常に支持されています。 ほとんどの場合、シャンプーなどはなく席に座ったらそのままカットされて...榛葉和也(シンバカズヤ)
カットに関する質問雰囲気を変えるには 【QandA】雰囲気を変えたいけど変えすぎるのは怖い。ちょうどいいのはどのくらい? 2017年4月19日 どのくらいよりもどこをが大事 実際にカウンセリング時に多くいただく質問ですが、前提としてカットの場合には 切る長さ < 切る場所 という法則があります。 もちろん15~20cm以上にバッサリとカットする場合にはあんまり関係ないこともありますが、それ以下の長さであったり、今回のようにあまり変えすぎたくない場合にはま...榛葉和也(シンバカズヤ)
カットに関する質問つむじが複数ある 【QandA】つむじが2つあって後頭部がぺたんこになる、解決法はある? 2017年4月16日 つむじは個人差が大きい つむじって大きさや毛流れの強さや位置、今回のように数などがかなり人によって違います。 つむじが大きかっり毛流れが強かったり、2つあってその位置が近かったりすると今回のようにどうしてもボリュームが出にくかったりすることが多いです。 誰にでもあるものなので、人のって気になりませんが、自分自身...榛葉和也(シンバカズヤ)
カットに関する質問カット伸ばし中 【Q&A】髪を伸ばしているけど雰囲気を変えたい時には? 2017年2月25日 重要なのは雰囲気を変えたい「度合い」 今回の場合はかなり条件に左右されますが、まずどのくらい雰囲気を変えたいかにもよります。 当たり前の話ですが、雰囲気を変えるにはかならず一定の割合で「今までと違う」部分をつくらなければいけません。 カットでいうならば、まったく長さを切らずに雰囲気を変えられるならばそんなに都合の...榛葉和也(シンバカズヤ)
カットに関する質問カット 【Q&A】髪を伸ばしているときはどのくらいのペースでカットするのがいいですか? 2017年2月17日 基準は「どう伸ばしたいか?」 単純な話ですが、ただ伸ばしたいならカットしないのが1番長さは伸びるでしょう。 物理的にどう考えてもそうなります。 何ヶ月に一回であっても、多少なりともカットする以上は、その分だけ伸びるのは時間がかかることになります。 ですが、大事なのは「なんのために伸ばすのか?」や「どういった状態で...榛葉和也(シンバカズヤ)
カットに関する質問スタイリングカット 【Q&A】前髪を流すにはカットだけでは難しい? 2017年2月13日 前髪が流れる条件 以前別の質問でも回答したことがあるのですが、基本的には髪の毛が流れるためには「丸み」がかならず必要になります。 カットで流しやすいように徐々に長くなるようにカットしたり段差を入れたりするのは前提なのですが、直毛の方のようにまっすぐな髪の毛は得てして流れにくいです。 逆にゆるくクセがあったりするほ...榛葉和也(シンバカズヤ)